ラグジュアリーカードチタン家族カード審査とホテル映画無料特典
ラグジュアリーカードチタンは、その輝きだけでなく、充実した特典で多くの人々を魅了しています。特に、家族カードの発行を検討している方にとって、審査の基準や、ホテルでの優待、さらには映画が無料になるといった特典の詳細は、大きな関心事ではないでしょうか。この記事では、ラグジュアリーカードチタンの家族カードに焦点を当て、その魅力的な特典内容から、気になる審査基準、申し込み方法に至るまで、あらゆる疑問に答えていきます。年会費以上の価値を家族全員で享受するための情報を、分かりやすく解説します。
- 家族カードの年会費と発行対象者
- 本会員カードと家族カードのサービス内容の違い
- ホテルや映画鑑賞に関する無料特典の詳細
- 申し込み前に把握しておくべき審査のポイント
ラグジュアリーカードチタン家族カードの審査|ホテルや映画無料特典も
- 家族カードの年会費と発行対象
- 本会員カードとのサービスの違い
- 申し込み前に知るべき審査基準
- ポイントは本会員のアカウントに貯まる
- 国際線手荷物が無料で宅配可能
家族カードの年会費と発行対象

ラグジュアリーカードチタンの家族カードは、本会員の魅力をそのままに、より手頃な年会費で利用できるのが大きな特徴です。具体的には、本会員の年会費が55,000円(税込)であるのに対し、家族カードの年会費は16,500円(税込)と設定されています。 しかも、初年度の年会費は無料となっており、気軽に試しやすい点も嬉しいポイントです。
発行対象となるのは、本会員と生計を同一にする配偶者、18歳以上のお子様、そしてご両親です。 これにより、家族で海外旅行に出かける際や、日常のショッピングシーンでも、ラグジュアリーカードならではの上質なサービスを共有できます。家族カードは最大4枚まで発行可能なため、多くのご家族がこの特典を享受できるでしょう。
年会費と発行対象まとめ
年会費:16,500円(税込)※初年度無料
発行対象:生計を同一にする配偶者、18歳以上の子、両親
発行枚数:最大4枚まで
本会員の信用情報をもとに発行されるため、収入のない学生(18歳以上)や専業主婦(主夫)の方でも申し込むことが可能です。 家族でスマートに、そして豊かに過ごすためのツールとして、ラグジュアリーカードチタンの家族カードは非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
本会員カードとのサービスの違い

ラグジュアリーカードチタンの家族カードは、年会費が本会員よりも抑えられているにもかかわらず、提供されるサービスの多くは本会員と遜色ありません。これは、他の多くのクレジットカードと比較しても、非常に大きなメリットと言えます。
例えば、世界中の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」は、家族会員も無料で発行可能です。 また、24時間365日対応のコンシェルジュサービスも、家族会員自身が直接利用できます。 さらに、最高1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯するなど、万が一の際にも安心の補償が受けられます。
ただし、ごく一部の特典においては、本会員と異なる点や注意点が存在します。具体的に見ていきましょう。
映画無料特典のカウント
ラグジュアリーカードチタン会員は、TOHOシネマズなどで月に1回、映画を無料で鑑賞できる特典があります。 この特典は家族会員も利用できますが、無料鑑賞の回数は本会員と家族会員の利用分を合算してカウントされます。 つまり、チタンカードの場合、家族全体で月に1回までが無料の対象となる仕組みです。
一部のプロモーションや限定オファー
カード会社が実施するキャンペーンや、特定のステータス会員向けの限定オファーなど、一部のプロモーションは本会員のみが対象となる場合があります。最新の情報については、会員専用サイト「Luxury Card Online」で確認することが推奨されます。
注意点:利用明細の共有
家族カードの利用分は、本会員の口座からまとめて引き落とされます。そのため、利用明細も本会員に通知されることになります。 家族間でのプライバシーを重視する場合は、この点を事前に理解しておくことが大切です。
このように、いくつかの細かな違いはありますが、家族カード会員が受けられるサービスの質は非常に高く、コストパフォーマンスに優れたカードであることは間違いありません。
申し込み前に知るべき審査基準

ラグジュアリーカードチタンの家族カードを申し込む際、審査は誰に対して行われるのか、気になる方も多いでしょう。結論から言うと、家族カードの審査は、主に本会員の信用情報(クレジットヒストリー)に基づいて行われます。
このため、家族カードを申し込むご家族自身の収入や職業が直接問われることは基本的にありません。実際に、専業主婦(主夫)や学生(18歳以上)でも発行が可能とされています。
つまり、本会員がラグジュアリーカードの審査基準をクリアしていれば、家族カードの発行で厳しく見られることは少ない、と考えて良いでしょう。
ただし、申し込みにあたってはいくつかの基本的な条件があります。
申し込みの基本条件
- 申込資格:本会員と生計を同一にする配偶者、18歳以上のお子様、ご両親。
- 本会員の利用状況:本会員の支払い状況に遅延などの問題がないことが重要です。過去に延滞などがあると、家族カードの審査にも影響を与える可能性があります。
ラグジュアリーカード自体の審査難易度は、一般的なカードに比べて高いとされていますが、それはあくまで本会員に対するものです。 家族カードは、その本会員の信用を基に発行されるため、本会員の利用実績が良好であれば、審査通過のハードルは決して高くないと言えます。
申し込み方法
家族カードの申し込みは、会員専用サイト「My APLUS」から、またはカスタマーサポートへの電話連絡で必要書類を取り寄せることで手続きを進められます。
これから本会員として申し込む方は、まずご自身の審査通過を目指し、その後、家族カードの発行を検討するという流れになります。
ポイントは本会員のアカウントに貯まる

ラグジュアリーカードチタンを利用する大きな楽しみの一つが、高還元率のポイントプログラムです。日常の買い物から公共料金の支払いまで、利用金額に応じてポイントが貯まります。 家族カードを利用した場合、このポイントがどのように貯まるのかは、家計を管理する上で重要なポイントになります。
結論として、家族カードの利用で獲得したポイントは、すべて本会員のアカウントに合算されます。家族それぞれがカードを利用することで、効率的にポイントを一つのアカウントに集約できるため、大きなメリットと言えるでしょう。
ポイントプログラムの概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ポイント還元率 | 1.0%(200円につき2ポイント) |
| ポイントの合算 | 家族カード利用分も本会員にまとめて付与 |
| ポイントの使い道 | キャッシュバック(1ポイント=1円)、JAL・ANAマイルへの交換、ギフト券との交換など |
例えば、家族全員の携帯電話料金や光熱費、日々の食料品の購入などを家族カードで支払うようにすれば、ポイントは驚くほどのスピードで貯まっていきます。貯まったポイントは、カードの支払いに充当できるキャッシュバックや、次の旅行のためのマイルに交換するなど、多彩な使い道が用意されているのも魅力です。
家族で協力してポイントを最大化
家族カードを活用することで、個人で利用するよりも格段に早くポイントを貯めることが可能です。目標とする商品や旅行に向けて、家族みんなで協力してポイントを貯めるという楽しみ方もできます。
このように、ポイントが一元管理されるシステムは、家計の管理をシンプルにし、ポイントの価値を最大限に高めるための賢い仕組みなのです。
国際線手荷物が無料で宅配可能

海外旅行や出張の際に、大きなスーツケースを持って空港と自宅の間を移動するのは、想像以上に大変なものです。特に、家族旅行となれば荷物の数も増え、その負担はさらに大きくなります。ラグジュアリーカードチタンの会員は、本会員・家族会員ともに、この悩みを解消してくれる素晴らしいサービスを利用できます。
それが、国際線の利用時に、手荷物を無料で宅配してくれるサービスです。 このサービスを利用すれば、重たい荷物から解放され、身軽に移動することが可能になります。
サービスの詳細
- 対象空港:成田空港、羽田空港(第2・第3ターミナル)、関西国際空港、中部国際空港
- 無料個数:1回の出発・帰国につき、最大3個まで無料
- 対象の荷物:3辺の合計が160cm以内、かつ重量30kg以内の手荷物(スーツケースやゴルフバッグも対象)
- 利用方法:
- 出発時(往路):事前に電話で予約が必要(集荷希望日の3日前までが目安)
- 帰国時(復路):空港の指定カウンターで、予約なしで利用可能
家族4人の旅行でも、1人1つのスーツケースとは限りませんよね。お土産で荷物が増えることを考えると、最大3個まで無料というのは本当に心強いサービスです。他の多くのプラチナカードでは無料宅配が1個や2個の場合が多いため、ラグジュアリーカードの優位性が際立ちます。
この手厚いサポートは、家族旅行の快適さを格段に向上させてくれます。空港からの帰り道、疲れている中で重い荷物を運ぶ必要がなくなるだけで、旅行の満足度は大きく変わるでしょう。家族カードを持つことで、家族全員がこの上質な旅のサポートを受けられるのです。
ホテルや映画が無料?ラグジュアリーカードチタン家族カード特典と審査
- 高級ホテルでの特別な優待内容
- TOHOシネマズで毎月映画鑑賞
- 世界中の空港ラウンジを利用可能
- 24時間365日のコンシェルジュ
- 有名レストランでの優待サービス
- 海外旅行傷害保険も自動で付帯
- ラグジュアリーカードチタン家族カードの審査やホテル映画無料特典まとめ
高級ホテルでの特別な優待内容

ラグジュアリーカードチタンを持つことで得られる特典の中でも、特に価値が高いと評判なのが、高級ホテルでの優待サービスです。家族旅行や大切な記念日の宿泊を、忘れられない特別な体験へと昇華させてくれます。もちろん、これらの優待は家族カード会員も同様に利用することが可能です。
優待内容は多岐にわたりますが、主に「グローバル・ラグジュアリーホテル優待」と呼ばれるプログラムが中心となります。国内外5,000軒以上の対象ホテルで、素晴らしい特典を享受できます。
主なホテル優待の内容
- 部屋のアップグレード:空室状況により、予約した部屋よりもグレードの高い部屋へアップグレードされます。
- 朝食無料サービス:滞在中の朝食が無料で提供されます(通常2名様まで)。
- ホテルクレジット:館内のレストランやスパなどで利用できるクレジット(通常100米ドル相当)が進呈されます。
- アーリーチェックイン/レイトチェックアウト:当日の空室状況に応じて、通常より早くチェックインしたり、遅くチェックアウトしたりできます。
これらの特典は、1滞在あたり平均で約70,000円(500米ドル)相当の価値があるとされており、年に一度利用するだけで、家族カードの年会費を大きく上回るメリットを享受できる計算になります。
さらに、会員制の高級ホテル予約アプリ「HoteLux」のエリートプラス会員資格が無料で付与されたり、東急ホテルズの上級会員(プラチナ会員)に無条件で招待されたりといった、他のカードにはないユニークな特典も用意されています。
スイートルームへのアップグレードや、眺めの良い部屋での朝食など、ワンランク上の滞在を家族で楽しむことができます。特別な日を、さらに特別な思い出にするための最高のツールと言えるでしょう。
これらの優待を最大限に活用することで、ラグジュアリーカードチタンの真価を実感できるはずです。
TOHOシネマズで毎月映画鑑賞
映画好きにはたまらない特典として、ラグジュアリーカードチタンには全国のTOHOシネマズやイオンシネマなどで利用できる映画鑑賞券がもらえる優待が付帯しています。 この特典により、話題の新作や気になっていた作品を、実質無料で楽しむことが可能になります。
この優待は、家族カード会員の利用も対象に含まれており、家族で映画館へ出かけるきっかけにもなるでしょう。
映画無料特典の仕組みと利用方法
特典の仕組みは非常にシンプルです。
- 会員専用サイトから毎月エントリーします。
- 同月内に、対象の映画館(TOHOシネマズ、イオンシネマなど)のウェブサイトや劇場窓口で、ラグジュアリーカードを使って1,200円以上の映画チケットを購入します。
- 後日、デジタル映画鑑賞券「ムビチケ映画GIFT」がメールで送られてきます。
つまり、「月に一度映画を観に行くと、次にもう一本無料で観られる」という流れになります。
| カードランク | 月間の無料鑑賞回数 |
|---|---|
| チタンカード | 月1回まで |
| ブラックカード | 月2回まで |
| ゴールドカード | 月3回まで |
注意点:回数は本会員と家族会員で合算
前述の通り、この無料鑑賞の回数は、本会員とすべての家族カード会員の利用分を合算してカウントされます。 例えば、チタンカードの場合、本会員が一度この特典を利用した月は、家族会員は特典を利用できないので注意が必要です。
それでも、月に一度、家族の誰かが無料で映画を楽しめるのは大きなメリットです。映画のチケット代も決して安くはないため、年間で考えると15,000円以上の価値になることもあります。 日常のエンターテイメントをお得に楽しむための、非常に実用的な特典と言えるでしょう。
世界中の空港ラウンジを利用可能
飛行機での旅行や出張の際、搭乗までの待ち時間をどう過ごすかは、旅の快適さを大きく左右します。混雑したゲート前のベンチで待つのではなく、静かで落ち着いた空間でリラックスしたいと思うのは自然なことです。ラグジュアリーカードチタンの会員は、本会員・家族会員ともに、その願いを叶えることができます。
その鍵となるのが、世界148カ国、1,700ヶ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」の最上位資格である「プレステージ会員」に無料で登録できる特典です。 通常、この資格を得るには469米ドル(約7万円相当)の年会費が必要となるため、これだけでも非常に価値が高いことがわかります。
プライオリティ・パスでできること
- ソフトドリンクやアルコール類の無料提供
- 軽食やスナックの提供
- 無料Wi-Fi、充電用電源の利用
- シャワールームの利用(一部ラウンジ)
フライト前の時間を静かに過ごしたり、仕事を進めたり、あるいは軽食を取りながらリフレッシュしたりと、思い思いの時間を過ごせます。特に長時間の乗り継ぎがある場合には、そのありがたみを実感するでしょう。
家族カード会員も無料でプライオリティ・パスを発行可能
この特典の素晴らしい点は、家族カード会員も、本会員と同様に無料でプライオリティ・パスのプレステージ会員になれることです。 家族で海外旅行に行く際に、全員がラウンジで快適に過ごせるのは、他社のカードにはない大きな魅力です。
さらに、プライオリティ・パスで利用できるラウンジだけでなく、国内の主要空港にあるカード会社提携ラウンジも、同伴者1名まで無料で利用できます。 まさに、空の旅をアップグレードしてくれる必須の特典と言えるでしょう。
24時間365日のコンシェルジュ
「急な会食でレストランを探して予約してほしい」「旅行先でのおすすめプランを提案してほしい」「入手困難な商品の在庫を探してほしい」——。日常生活やビジネスシーンで発生する、こうした様々な要望に応えてくれるのが、ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスです。
このサービスは、24時間365日、電話やメールで対応してくれる、まさに「優秀な私設秘書」のような存在です。 そして何より、この質の高いサービスを、家族カード会員も自身の名前で直接利用することができます。
コンシェルジュに依頼できることの例
- レストランの検索・予約:日時や人数、ジャンル、予算などの希望を伝えるだけで、最適なお店を提案し、予約まで代行してくれます。
- 旅行プランの相談・手配:航空券やホテルの予約はもちろん、現地での観光プランやアクティビティの手配まで、旅のあらゆる相談が可能です。
- チケットの手配:コンサートや演劇、スポーツ観戦などのチケットの手配を依頼できます。
– ギフトの手配:記念日や誕生日に贈るプレゼントの選定から購入、配送手続きまでをサポートします。
私自身も、急な出張で現地のレストランを探す時間がない時に、コンシェルジュに「接待で使える個室のある和食店」を依頼したことがあります。数時間後には複数の候補と予約可否の連絡があり、非常にスムーズに会食のセッティングができました。時間と手間を大幅に節約できる、本当に頼りになるサービスです。
ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、その対応の丁寧さと提案の質の高さで定評があります。家族カードを持つことで、家族一人ひとりがこの優れたサポートを受けられるようになります。これにより、日々の生活の質が向上することはもちろん、時間をより有効に使えるようになるでしょう。
有名レストランでの優待サービス
ラグジュアリーカードチタンは、食を楽しむ方々にとっても非常に魅力的な優待を数多く提供しています。特別な日のディナーや、大切な人との会食を、より思い出深く、そしてお得に演出してくれます。これらのダイニング特典も、家族カード会員が利用できるものがほとんどです。
代表的な優待サービスをいくつかご紹介します。
ラグジュアリーダイニング
全国の有名レストラン約200店舗で、2名以上で所定のコース料理を予約すると、1名分のコース料金が無料になるという、大変人気の高い優待です。 例えば、1人2万円のコースであれば、2人で利用しても支払いは2万円となり、実質半額で楽しむことができます。記念日や誕生日のお祝いに最適なサービスです。
ラウンジアワー
高級ホテルのバーや会員制ラウンジなどで、ラグジュアリーカード会員限定の優待を受けられるサービスです。 ウェルカムドリンクの提供や、特別な料金でフードメニューを楽しめるなど、優雅な空間で贅沢な時間を過ごせます。ただし、チタンカード会員の場合、利用が平日に限定される店舗がある点には注意が必要です。
ラグジュアリーリムジン
対象のレストランをコンシェルジュ経由で予約すると、指定の場所からレストランまで、片道をハイヤーで無料送迎してくれるサービスです。 行き帰りの移動を気にすることなく、食事とお酒を心ゆくまで楽しめます。特別な夜の演出に華を添える、まさにラグジュアリーな体験です。
その他のダイニング特典
上記以外にも、予約の取りにくい人気店へのアクセスや、会員限定の食のイベントへの招待など、多彩な優待が用意されています。 家族カードを持つことで、食に関する選択肢が大きく広がり、日常がより豊かなものになるでしょう。
海外旅行傷害保険も自動で付帯
海外旅行の際に忘れてはならないのが、万が一の病気やケガ、トラブルに備えるための旅行傷害保険です。個別に保険に加入すると数千円から一万円以上の費用がかかることもありますが、ラグジュアリーカードチタンを持っていれば、その心配は不要です。
このカードには、最高1億2,000万円という非常に手厚い海外旅行傷害保険が「自動付帯」しています。 「自動付帯」とは、旅行代金をこのカードで支払ったかどうかに関わらず、カードを持っているだけで保険が適用されるという意味で、非常に利便性が高いです。
そして、この安心は家族カード会員にも及びます。
家族にも適用される手厚い補償
本会員や家族会員だけでなく、カードを持っていないご家族にも「家族特約」が適用されます。 家族特約の対象となるのは、本会員と生計を共にする6親等以内の血族、3親等以内の姻族の方です。
| 補償内容 | 本会員/家族会員 | 家族特約対象者 |
|---|---|---|
| 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億2,000万円 | 最高1,000万円 |
| 傷害・疾病治療費用 | 200万円限度 | 200万円限度 |
| 賠償責任 | 最高1億円 | 最高1億円 |
| 救援者費用 | 500万円限度 | 500万円限度 |
| 携行品損害 | 1旅行中100万円限度 | 1旅行中100万円限度 |
(参照:公式サイト等の情報に基づき作成)
注意点:治療費用の補償額
海外での医療費は高額になるケースがあるため、最も利用頻度の高い傷害・疾病治療費用の200万円という補償額を不安に感じる方もいるかもしれません。 その場合は、他のクレジットカードに付帯する保険と組み合わせる(補償額を合算する)か、別途必要な部分だけ保険を追加で契約することをおすすめします。
とはいえ、家族全員がこれだけ充実した保険でカバーされるのは、大きな安心材料です。家族での海外旅行を計画する際には、ラグジュアリーカードチタンが心強いお守りとなってくれるでしょう。
ラグジュアリーカードチタン家族カードの審査やホテル映画無料特典まとめ
- ラグジュアリーカードチタンの家族カード年会費は16,500円(税込)
- 家族カードの初年度年会費は無料
- 発行対象は生計を同一にする配偶者や18歳以上の子供、両親
- 家族カードの審査は主に本会員の信用情報に基づく
- 収入のない学生や専業主婦でも申し込みが可能
- 家族カードの利用で貯まるポイントは本会員に合算される
- プライオリティ・パスのプレステージ会員資格が家族会員にも無料付帯
- 世界1,700ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できる
- 24時間365日対応のコンシェルジュサービスを家族会員も利用可能
- 国内外の高級ホテルで部屋のアップグレードや朝食無料などの優待を受けられる
- 月に1度、TOHOシネマズなどで映画鑑賞が実質無料になる特典がある
- レストランで1名分のコース料金が無料になる「ラグジュアリーダイニング」が利用できる
- 国際線利用時に手荷物を最大3個まで無料で宅配してくれる
- 最高1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯し家族特約も付く
- 本会員とほぼ同等の高品質なサービスをお得な年会費で享受できる